4/10 Live 有り難うございました!!

私の誕生日に開いたライブ「Jun Birthday Live 2012☆」にご来場くださいましたみなさん、ほんとうにありがとうございました!
今回は私が心動かされた歌詞や楽曲、今年になって初めて書いたオリジナル曲を大好きなサポート、ゲストミュージシャンとともに歌わせていただきました。
楽しんでいただけたなら、とても嬉しいです。
誕生日当日ということもあり、お祝いの言葉をかけていただいたり、想いの伝わってくる素敵なお土産をいただいたりと、本当にあたたかい愛にあふれた一日でした。
改めて、ありがとうございました!!
そして参加してくれた素晴らしいミュージシャンのみなさん!
音楽的にはもちろん、人間的にも素敵な音楽家さんたち。一緒に音を鳴らせて幸せでした。
素敵な時間をありがとうございました!!
そして、自由すぎる私のオーダーから、毎回素敵なメニューを考えてくださる山羊のシェフやスタッフのみなさま、心地の良い気遣いと素敵な空間を有り難うございました。
これからも、ペースはゆっくりかもしれませんが、私らしく!自分の音をカタチにしていけるよう、がんばっていきます。
Jun Biethday Live 2012☆
2012 4 10 at 代官山「山羊に、聞く?」
Vocal: Jun
Piano: Sugames Japon (Immigrant’s Bossa Band) http://www.i-bossaband.com/
Bass: Luige (Immigrant’s Bossa Band) http://www.i-bossaband.com/
Percussion: 豊田稔 http://ameblo.jp/minock/
Violin: 禹貴惠(ウーキエ) (harmonic hammock) http://harmonichammock.com/
Guest Vocal: Cana (Sotto Bosse) http://www.sottebosse.com/
01.Bye Bye Blackbird
02.Skylark
03.Travessia
04.Love Theme From Spartacus
05.I Can't Help It
06.What A Wonderful World
07.Flor De Lis
08.Lovin' You (with Cana)
09.ガラス越しに消えた夏 (Cana)
10.マンダリンパスタ (Cana)
11.O Grande Amor
12.Family
13.夢のつづき (オリジナル)
アンコール有り難う!
1.Somewhere Over The Rainbow

▲
by april_jun
| 2012-04-29 01:15
| Live Report
福岡レポ!!
先週末は
"G-SHOCK -SHOCK THE WORLD TOUR 2010-" @福岡O/Dに
note nativeのFeaturing Vocalとして参加させていただきました!
当日はイベント前に、田尻さんが生出演、収録含め7本の番組に出るということで、
朝6時起き!!

午前中に福岡に着き、
以下の番組にゲスト出演させていただきました!!
■LOVE FM 「Stylish Life」
1階のエレベーター前には
「本日のゲスト note native」の文字が!!

Annaさんと♪

■天神FM 「Park Side Cafe」
こちらの番組では天神の街の街頭ビジョンにもスタジオの収録風景が流れたそう!
コガ☆アキさん♪

■Cross FM 「Friday Special amigo amigo」
港の目の前にあるCross FMさんのスタジオは眺めも良くて最高です!

栗田善太郎さん、ルーシーさん♪

かなりタイトなスケジュールにも関わらず、
移動の合間におやつを食べに。。。 元祖 長浜ラーメン (笑)


■FM福岡 「BUTCH COUNTDOWN RADIO」
FM福岡さんはブース内に螺旋階段があってオシャレなスタジオなのです。
ブッチさんのモノマネ天気予報が忘れられない!!

DJ BUTCHさん、kaedeさん♪

とここまでの収録がすべて終わった頃にはもう真っ暗で、
この後、本日出演の
Tetsushi Hiroyama (RYUKYUDISKO)さん
THE LOWBROWS (LINDATUNE)さん
YOICHIRO ITO (a.k.a AKAKAGE)さん
スタッフのみなさんとごはん&リハーサル♪
刺身&もつ鍋が美味しかった〜☆
ごちそう様でした。

この後、出演時間も早めだったので、
準備を済ませすぐに会場入り。

お客さんの中には
昼間の生放送を聴いていてくれていた方もいて嬉しかったです♪

当日は、Twitterで状況をつぶやいていたのですが、
みなさんからの応援メッセージや情報が、本当に嬉しく歌うパワーになりました!!
改めてありがとうございました!!

ライブでは、イントロと同時にワッと会場が盛り上がってくれるのを体感でき、
新曲を聴いてくれていたのが伝わってきました。どうもありがとう!!!

ライブ終了後、近くのGOLDでDJだったAYUMiちゃんも駆けつけてくれて、感動の再会&乾杯!

その後、一緒にGOLDに寄り、

ジュニオさんお薦め、屋台の人気店がだした路面店「一竜」へ。
本日二度目のおやつ。美味しー!!

そこで、替え玉で、"麺固め" "バリ固"の上をいく"粉落とし"初体験。
麺がパリパリwww
地元の人もほとんど食べないそう。。。
福岡に来ると必ず替え玉してるなぁ(笑)
きれいな朝焼けを見ながらやっと終了&解散!楽しかった!

次の日は陽一郎さんや大西さんなどイベント参加者さんそろって「稚加栄」で朝ご飯。
まるで合宿風景です。

ここに来ると明太子チューブを買いそうになります。
烏賊の活け造りも美味しかった!
その後、飛行機の搭乗時間までお茶。
こちらはべつばら♪

最後にみんなで一枚。

福岡。今回も思い出深い合宿になりました!
遊びに来てくれたお客さん、スタッフ、アーティストのみなさんありがとうございました!
-----
最後に収録した番組プログラムです。
■8月30日(月) 21:30-21:55
FM FUKUOKA Moving Monthly Style
http://fmfukuoka.co.jp/
■8月17日(火) 16:30-20:55
FM FUKUOKA Hyper Night Program GOW!!
http://fmfukuoka.co.jp/gow/
■9月7日(火) 15:00-20:00
Free Wave 77.7 Park Side Cafe
http://www.freewave777.com/
■9月13日(月) 7:00-9:00
Free Wave 77.7 Morning Wave
http://www.freewave777.com/morning_wave.html
聴ける方はぜひぜひチェックしてみてください♪
"G-SHOCK -SHOCK THE WORLD TOUR 2010-" @福岡O/Dに
note nativeのFeaturing Vocalとして参加させていただきました!
当日はイベント前に、田尻さんが生出演、収録含め7本の番組に出るということで、
朝6時起き!!

午前中に福岡に着き、
以下の番組にゲスト出演させていただきました!!
■LOVE FM 「Stylish Life」
1階のエレベーター前には
「本日のゲスト note native」の文字が!!

Annaさんと♪

■天神FM 「Park Side Cafe」
こちらの番組では天神の街の街頭ビジョンにもスタジオの収録風景が流れたそう!
コガ☆アキさん♪

■Cross FM 「Friday Special amigo amigo」
港の目の前にあるCross FMさんのスタジオは眺めも良くて最高です!

栗田善太郎さん、ルーシーさん♪

かなりタイトなスケジュールにも関わらず、
移動の合間におやつを食べに。。。 元祖 長浜ラーメン (笑)


■FM福岡 「BUTCH COUNTDOWN RADIO」
FM福岡さんはブース内に螺旋階段があってオシャレなスタジオなのです。
ブッチさんのモノマネ天気予報が忘れられない!!

DJ BUTCHさん、kaedeさん♪

とここまでの収録がすべて終わった頃にはもう真っ暗で、
この後、本日出演の
Tetsushi Hiroyama (RYUKYUDISKO)さん
THE LOWBROWS (LINDATUNE)さん
YOICHIRO ITO (a.k.a AKAKAGE)さん
スタッフのみなさんとごはん&リハーサル♪
刺身&もつ鍋が美味しかった〜☆
ごちそう様でした。

この後、出演時間も早めだったので、
準備を済ませすぐに会場入り。

お客さんの中には
昼間の生放送を聴いていてくれていた方もいて嬉しかったです♪

当日は、Twitterで状況をつぶやいていたのですが、
みなさんからの応援メッセージや情報が、本当に嬉しく歌うパワーになりました!!
改めてありがとうございました!!

ライブでは、イントロと同時にワッと会場が盛り上がってくれるのを体感でき、
新曲を聴いてくれていたのが伝わってきました。どうもありがとう!!!

ライブ終了後、近くのGOLDでDJだったAYUMiちゃんも駆けつけてくれて、感動の再会&乾杯!

その後、一緒にGOLDに寄り、

ジュニオさんお薦め、屋台の人気店がだした路面店「一竜」へ。
本日二度目のおやつ。美味しー!!

そこで、替え玉で、"麺固め" "バリ固"の上をいく"粉落とし"初体験。
麺がパリパリwww
地元の人もほとんど食べないそう。。。
福岡に来ると必ず替え玉してるなぁ(笑)
きれいな朝焼けを見ながらやっと終了&解散!楽しかった!

次の日は陽一郎さんや大西さんなどイベント参加者さんそろって「稚加栄」で朝ご飯。
まるで合宿風景です。

ここに来ると明太子チューブを買いそうになります。
烏賊の活け造りも美味しかった!
その後、飛行機の搭乗時間までお茶。
こちらはべつばら♪

最後にみんなで一枚。

福岡。今回も思い出深い合宿になりました!
遊びに来てくれたお客さん、スタッフ、アーティストのみなさんありがとうございました!
-----
最後に収録した番組プログラムです。
■8月30日(月) 21:30-21:55
FM FUKUOKA Moving Monthly Style
http://fmfukuoka.co.jp/
■8月17日(火) 16:30-20:55
FM FUKUOKA Hyper Night Program GOW!!
http://fmfukuoka.co.jp/gow/
■9月7日(火) 15:00-20:00
Free Wave 77.7 Park Side Cafe
http://www.freewave777.com/
■9月13日(月) 7:00-9:00
Free Wave 77.7 Morning Wave
http://www.freewave777.com/morning_wave.html
聴ける方はぜひぜひチェックしてみてください♪
▲
by april_jun
| 2010-08-10 11:57
| Live Report
AYUMi*1stALBUMリリース&リリパ大成功!!!
7/7日の発売に先駆けて行われた
AYUMi*1stALBUM『GLORIOUS』リリースパーティ大成功でした!!!
当日リハーサル終了後、
AYUMi Tシャツを着たDJを発見!!(笑)

この時点でお祝いムード全開なイベントになる予感はしていましたが、
カウンターで先行販売していたCD『GLORIOUS』の前にはオープンしてからずっと長蛇の列が。。。
その後も別の箱に出演していたDJさんやアーティストの方々がたくさんいらして、
AYUMiちゃんの人柄が垣間みれる温かいイベントになりました。



LIVEも最高に盛り上がり、




イベント終盤のBack to backには、アゲハから駆けつけてくれた
note native 田尻さん、i-dep ナカムラさんも参加したりと和やかな雰囲気に。

そして最後はまさかの胴上げ!?(笑)

愛されていますねAYUMiちゃん☆

そんなAYUMi*ちゃんの1stアルバム『GLORIOUS』は
各CDショップにて7 日販売開始!

追ってフランフランや、
ビレッジバンガードなどでも
お取り扱い開始するので、ぜひぜひ手に取ってみてください。
一度きりのデビューアルバムリリースパーティ、
お祝いに来てくれたみなさま、気にかけてくれていた方々。
どうもありがとうございました。
改めて、1stアルバム『GLORIOUS』リリース本当におめでとう!!!

AYUMi*1stALBUM『GLORIOUS』リリースパーティ大成功でした!!!
当日リハーサル終了後、
AYUMi Tシャツを着たDJを発見!!(笑)

この時点でお祝いムード全開なイベントになる予感はしていましたが、
カウンターで先行販売していたCD『GLORIOUS』の前にはオープンしてからずっと長蛇の列が。。。
その後も別の箱に出演していたDJさんやアーティストの方々がたくさんいらして、
AYUMiちゃんの人柄が垣間みれる温かいイベントになりました。



LIVEも最高に盛り上がり、




イベント終盤のBack to backには、アゲハから駆けつけてくれた
note native 田尻さん、i-dep ナカムラさんも参加したりと和やかな雰囲気に。

そして最後はまさかの胴上げ!?(笑)

愛されていますねAYUMiちゃん☆

そんなAYUMi*ちゃんの1stアルバム『GLORIOUS』は
各CDショップにて7 日販売開始!

追ってフランフランや、
ビレッジバンガードなどでも
お取り扱い開始するので、ぜひぜひ手に取ってみてください。
一度きりのデビューアルバムリリースパーティ、
お祝いに来てくれたみなさま、気にかけてくれていた方々。
どうもありがとうございました。
改めて、1stアルバム『GLORIOUS』リリース本当におめでとう!!!

▲
by april_jun
| 2010-07-05 05:08
| Live Report
お久しぶりです。
どーもご無沙汰してます。
更新止まっていてごめんなさい。
福井・高崎と遊びに来てくれたみなさま、
ありがとうございました☆
日記をお休みしている間、
お友達のボクサーさんがアジア1位になった瞬間に立ち会えたり

ギターを練習したり、DTMを勉強したり
ダイビングのライセンスをとったり

イベント明けのまどろみのなかで最高にカッコ悪い曲を電話で話しながら作ったり
館山でシーカヤックをしたり

マヤ遺跡を観にチチェンに行ったり

古代人の使用していた鍾乳洞で泳いだり
2日間まったく眠らずに歌録りし続けたり
スタジオにあったリズムマシーンの配色がかわいかったり

仕事も遊びも充実した日々を送っていました。
-----
福井には
jazzpressoの徳田さんも金沢から
わざわざ駆けつけてきてくれて嬉しかったです!

イベントも盛り上がり、


初めて行ったLITEもとっても落ち着く箱でした。
あのカウンターの高さがたまりません!
東京にもこんな居場所がほしいです☆
ライブ後も心地よくみなさんとお話させていただき、

イベント朝方まで残ってくれた方に、
最後にもう1曲歌わせていただきました。
遊びに来てくれたみなさまありがとうございました☆
翌日連れていってもらったカツ丼やさんヨーロッパ軒も素敵すぎました!
こちらのお店のパン粉を買って帰ろうか本気で悩みました。
オススメです!また福井に行く時は必ず食べにいきます!!


最後はLiteオーナー北風さんと空港にて!
そしてDJ MASHさん!


Liteの心地よい空気感は
北風さんの人柄がそうさせるのでしょうね。
思い出に残るひと時をありがとうございました。
名残惜しい気持ちを残しつつ東京へ・・・
-----
先月はi-dep中村さんnote native田尻さんと一緒に
高崎waolでのリリースパーティに参加してきました。
一年前にnote nativeのリリースパーティで訪れた時と
同じ箱で同じスタッフに囲まれて、
ただいま!おかえりなさい!と言い合える空気が嬉しかったです☆
高崎のDJのみなさんとお会いして、
イベントが始まる前の9時代からテキーラ祭(笑)
7mのテキーラって何ですか?

会場は今回もキャンドルや生花のデコレイトが素敵☆

イベントには東京や千葉からも駆けつけてくれた方がたくさん!!


外まで人があふれていました。 (寒い中ありがとう)

そして、最後のみんなで大合唱最高でした!!
遊びに来てくれたみなさん、ありがとうございました!!!




翌日は、
前回オーガナイザーCGEさんにお土産にいただいてから、
大好きになってしまったチョコがけラスク「ガトー・フェスタ・ハラダ」の工場へ。
工場とは思えないですこの建物!!

最後はみんなで集合写真。

CGEさん小暮さんダイさんじゅんさんあみさん、
KeiさんCOBANさんY@booさんHIROSIXさんマコトさん
イベントに関わってくれたみなさん、
今回も愛のあるイベントありがとうございました!!!
またお会いしましょう☆☆☆
更新止まっていてごめんなさい。
福井・高崎と遊びに来てくれたみなさま、
ありがとうございました☆
日記をお休みしている間、
お友達のボクサーさんがアジア1位になった瞬間に立ち会えたり

ギターを練習したり、DTMを勉強したり
ダイビングのライセンスをとったり

イベント明けのまどろみのなかで最高にカッコ悪い曲を電話で話しながら作ったり
館山でシーカヤックをしたり

マヤ遺跡を観にチチェンに行ったり

古代人の使用していた鍾乳洞で泳いだり
2日間まったく眠らずに歌録りし続けたり
スタジオにあったリズムマシーンの配色がかわいかったり

仕事も遊びも充実した日々を送っていました。
-----
福井には
jazzpressoの徳田さんも金沢から
わざわざ駆けつけてきてくれて嬉しかったです!

イベントも盛り上がり、


初めて行ったLITEもとっても落ち着く箱でした。
あのカウンターの高さがたまりません!
東京にもこんな居場所がほしいです☆
ライブ後も心地よくみなさんとお話させていただき、

イベント朝方まで残ってくれた方に、
最後にもう1曲歌わせていただきました。
遊びに来てくれたみなさまありがとうございました☆
翌日連れていってもらったカツ丼やさんヨーロッパ軒も素敵すぎました!
こちらのお店のパン粉を買って帰ろうか本気で悩みました。
オススメです!また福井に行く時は必ず食べにいきます!!


最後はLiteオーナー北風さんと空港にて!
そしてDJ MASHさん!


Liteの心地よい空気感は
北風さんの人柄がそうさせるのでしょうね。
思い出に残るひと時をありがとうございました。
名残惜しい気持ちを残しつつ東京へ・・・
-----
先月はi-dep中村さんnote native田尻さんと一緒に
高崎waolでのリリースパーティに参加してきました。
一年前にnote nativeのリリースパーティで訪れた時と
同じ箱で同じスタッフに囲まれて、
ただいま!おかえりなさい!と言い合える空気が嬉しかったです☆
高崎のDJのみなさんとお会いして、
イベントが始まる前の9時代からテキーラ祭(笑)
7mのテキーラって何ですか?

会場は今回もキャンドルや生花のデコレイトが素敵☆

イベントには東京や千葉からも駆けつけてくれた方がたくさん!!


外まで人があふれていました。 (寒い中ありがとう)

そして、最後のみんなで大合唱最高でした!!
遊びに来てくれたみなさん、ありがとうございました!!!




翌日は、
前回オーガナイザーCGEさんにお土産にいただいてから、
大好きになってしまったチョコがけラスク「ガトー・フェスタ・ハラダ」の工場へ。
工場とは思えないですこの建物!!

最後はみんなで集合写真。

CGEさん小暮さんダイさんじゅんさんあみさん、
KeiさんCOBANさんY@booさんHIROSIXさんマコトさん
イベントに関わってくれたみなさん、
今回も愛のあるイベントありがとうございました!!!
またお会いしましょう☆☆☆
▲
by april_jun
| 2009-11-12 08:42
| Live Report
ありがとうございました!!
PRIVATE PLANET全国ツアー
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!!
4月からRAM RIDERさんとご一緒させてもらっていたPPツアー
千葉・宇都宮・神戸・大阪・六本木・仙台・名古屋
静岡・岐阜・京都・岡山・奈良・高松と歌わせていただいてきて、
先週、渋谷でファイナルを迎えました!!
それぞれの場所で支えてくれたオーガナイザー・スタッフのみなさん
RAMさん、平野さん、梅さん、青木さん、五十嵐さん
そして遠くから近くから見に来てくれたお客さんのみなさま
ほんとうにありがとうございました!!
ツアー後半戦から写真をいくつか・・・
■岡山
吉備団子。美味しくてお腰に付けるには勿体無い。

途中京都に寄って小堀遠州作の「金地院」を見に行きました。
紫陽花が綺麗な時期に行けて良かった♪


重要文化財の茶室「八窓席」は日の光で障子の色が変化する「花明り窓」など
モダンなアイディア満載で、別料金での特別拝観でしたが、こちらも見れて良かった。
■奈良
鹿がふつうに街の中を歩いているってよく考えてみたらすごいことです。


被害や危険もあるのだろうけど、
ちょっとした注意書きやコメントにも鹿への愛を感じます。
夜は若草山に帰ると聞いてびっくり。


イベントもすごい盛り上がりでした!
ありがとうございました!!
■高松
鈴木あみさんとご一緒した高松。こちらも激盛り!


先日の岡山のDJさんや
1月に高松に伺ったときのスタッフのみなさんも大集合で嬉しかったです☆
ありがとうございました。
Cuteなおみやげもありがとう!!


■Finalの渋谷
続いてきたライブもこの日で一区切り。

レコーディングが終わってしまうと、
その曲に関われることがなくなってしまうのが寂しい。
ツアーに参加させてもらってライブをとおして、
何度もPPの曲に関われて嬉しかったです。
先日、次のPP打ち合わせがあり、
ツアーも終わり次回に向けて前向きな気持ち。
またライブでみなさんに会えるのを楽しみにしています☆
ありがとうございました!!
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!!
4月からRAM RIDERさんとご一緒させてもらっていたPPツアー
千葉・宇都宮・神戸・大阪・六本木・仙台・名古屋
静岡・岐阜・京都・岡山・奈良・高松と歌わせていただいてきて、
先週、渋谷でファイナルを迎えました!!
それぞれの場所で支えてくれたオーガナイザー・スタッフのみなさん
RAMさん、平野さん、梅さん、青木さん、五十嵐さん
そして遠くから近くから見に来てくれたお客さんのみなさま
ほんとうにありがとうございました!!
ツアー後半戦から写真をいくつか・・・
■岡山
吉備団子。美味しくてお腰に付けるには勿体無い。

途中京都に寄って小堀遠州作の「金地院」を見に行きました。
紫陽花が綺麗な時期に行けて良かった♪


重要文化財の茶室「八窓席」は日の光で障子の色が変化する「花明り窓」など
モダンなアイディア満載で、別料金での特別拝観でしたが、こちらも見れて良かった。
■奈良
鹿がふつうに街の中を歩いているってよく考えてみたらすごいことです。


被害や危険もあるのだろうけど、
ちょっとした注意書きやコメントにも鹿への愛を感じます。
夜は若草山に帰ると聞いてびっくり。


イベントもすごい盛り上がりでした!
ありがとうございました!!
■高松
鈴木あみさんとご一緒した高松。こちらも激盛り!


先日の岡山のDJさんや
1月に高松に伺ったときのスタッフのみなさんも大集合で嬉しかったです☆
ありがとうございました。
Cuteなおみやげもありがとう!!


■Finalの渋谷
続いてきたライブもこの日で一区切り。

レコーディングが終わってしまうと、
その曲に関われることがなくなってしまうのが寂しい。
ツアーに参加させてもらってライブをとおして、
何度もPPの曲に関われて嬉しかったです。
先日、次のPP打ち合わせがあり、
ツアーも終わり次回に向けて前向きな気持ち。
またライブでみなさんに会えるのを楽しみにしています☆
ありがとうございました!!
▲
by april_jun
| 2009-07-16 15:12
| Live Report
京都 JELLY ROCKETS
当日の予報も、京都に向かう新幹線からの景色も、
強い雨だったので心配していたのですが、
ホテルについて外に出ると奇跡的に晴れてきました!!
どこかに虹が出ていたりしないかな〜とワクワクしながら祇園まちを散歩したあと、




京都に住むお友達と100年以上前に作られたという器を眺めながらお話。。。

リハーサルを終えて、会場METROに着くとすでにいっぱいのお客さん!

PPライブもRAM RIDERのDJも大盛り上がりでした!!



今回出演させていただいたイベント「JELLY ROCKETS」は、
主催者さんやスタッフさんはもちろん、
お客さんみんなからも愛されているイベントのように感じました。
そんなイベントで歌わせてもらえて、近くから遠くから見にきてもらえて、
B2Bの後、イベントの最後にアンコールまでいただいて、感謝の気持ちでいっぱい。
幸せな夜をありがとうございました☆

お部屋に帰ってリラックスタイムはこのコと♪

Weleda
Frederic Fekkai
「今までで一番楽しいPartyでした」と
数日後に届いた、貴女からのメッセージも嬉しかったです☆
今週末は岡山と奈良♪
強い雨だったので心配していたのですが、
ホテルについて外に出ると奇跡的に晴れてきました!!
どこかに虹が出ていたりしないかな〜とワクワクしながら祇園まちを散歩したあと、




京都に住むお友達と100年以上前に作られたという器を眺めながらお話。。。

リハーサルを終えて、会場METROに着くとすでにいっぱいのお客さん!

PPライブもRAM RIDERのDJも大盛り上がりでした!!



今回出演させていただいたイベント「JELLY ROCKETS」は、
主催者さんやスタッフさんはもちろん、
お客さんみんなからも愛されているイベントのように感じました。
そんなイベントで歌わせてもらえて、近くから遠くから見にきてもらえて、
B2Bの後、イベントの最後にアンコールまでいただいて、感謝の気持ちでいっぱい。
幸せな夜をありがとうございました☆

お部屋に帰ってリラックスタイムはこのコと♪

Frederic Fekkai
「今までで一番楽しいPartyでした」と
数日後に届いた、貴女からのメッセージも嬉しかったです☆
今週末は岡山と奈良♪
▲
by april_jun
| 2009-06-11 01:02
| Live Report
Gifu〜
続いて、ぎふ〜

リハーサル後、連れていっていただいたお店の煮込みが美味しすぎでした!
セカンドとして買っちゃおうか迷いちゅうです。
いいなぁ〜iPhone☆

きょ、巨大!

この後出てきた、からあげもこぶしひとつ分くらいありました。
この後会場へ・・・
入り口へ上る階段が隠れ家っぽくてスキ。
ライブでは、お音楽が好きなんだなぁ〜と伝わってくるお客さんに囲まれて、、、

初めて行ったB'sCAFEも居心地がよく、落ち着く場所でした。




今回のイベントオーガナイザー小悪魔さんをはじめ、
共演していただいたDJのみなさま、
遊びにきてくれたおきゃくさま、ありがとうございました。

次の日はまたまた早起きして、
(というより、ライブの次の日はいつもあまり眠れずに早く起きてしまいます。)
おさんぽへ。
歴史のある街は、眺めていると入っていきたい路地がたくさん!
たまたま見つけた日本庭園。


朝から落ち葉の掃除をしているおじさんに挨拶をしてお庭を歩かせてもらいました。
こちらもたまたま見つけた酒屋さん。

このなかに大仏さまが居ます。

最後は大好きなここでした!


リハーサル後、連れていっていただいたお店の煮込みが美味しすぎでした!
セカンドとして買っちゃおうか迷いちゅうです。
いいなぁ〜iPhone☆

きょ、巨大!

この後出てきた、からあげもこぶしひとつ分くらいありました。
この後会場へ・・・
入り口へ上る階段が隠れ家っぽくてスキ。
ライブでは、お音楽が好きなんだなぁ〜と伝わってくるお客さんに囲まれて、、、

初めて行ったB'sCAFEも居心地がよく、落ち着く場所でした。




今回のイベントオーガナイザー小悪魔さんをはじめ、
共演していただいたDJのみなさま、
遊びにきてくれたおきゃくさま、ありがとうございました。

次の日はまたまた早起きして、
(というより、ライブの次の日はいつもあまり眠れずに早く起きてしまいます。)
おさんぽへ。
歴史のある街は、眺めていると入っていきたい路地がたくさん!
たまたま見つけた日本庭園。


朝から落ち葉の掃除をしているおじさんに挨拶をしてお庭を歩かせてもらいました。
こちらもたまたま見つけた酒屋さん。

このなかに大仏さまが居ます。

最後は大好きなここでした!

▲
by april_jun
| 2009-06-06 14:44
| Live Report
numaz
先々週は沼津でした。

ライブも盛り上がりました!
急遽決まったイベントでしたが
駆けつけてくれたみなさまありがとうございました!!
イベント終了後はスタッフのみなさんと
沼津魚市場「せきの」で朝ごはんをいただきました。

メニューを見ているだけでも気持ちが高揚します!

いくら、ズワイガニ、とろサーモン☆

もしゃもしゃ!?

その後、市場を見学&おみやげに鯵の干物を買いホテルへ。


ちょっと早く起きてしまったので、近所をお散歩。

雨上がりの“紫陽花”がきれいでした。


ライブも盛り上がりました!
急遽決まったイベントでしたが
駆けつけてくれたみなさまありがとうございました!!
イベント終了後はスタッフのみなさんと
沼津魚市場「せきの」で朝ごはんをいただきました。

メニューを見ているだけでも気持ちが高揚します!

いくら、ズワイガニ、とろサーモン☆

もしゃもしゃ!?

その後、市場を見学&おみやげに鯵の干物を買いホテルへ。


ちょっと早く起きてしまったので、近所をお散歩。

雨上がりの“紫陽花”がきれいでした。

▲
by april_jun
| 2009-06-06 14:10
| Live Report
名古屋 House Nation @ Canaria
時間が経つと、気持ちの純度が低くなる。
だから、ありがとうはできるだけ早く言いたい。
レコーディングも重なって、遅れがちだったので
早く自分の気持ちに追いつきたくて、一気に更新。
先週5/15は名古屋 House Nation でした。
リハーサルのためCanariaに向かうと、
後藤真希さんのファンの方かしら?
オープン前からクラブに行列ができていました。

リハーサルを終え、本日の出演者のみなさんとごはんへ。

この日のライブは早い時間からだったので、
みなさんより一足先に会場へ。。。
PRIVATE PLANETのライブが始まる頃にはステージ前に人がぎっしり!

見に来てくれたみなさまありがとうございました。
開始時間が早かったので見れなかったみなさまごめんなさい。。。
この後RAM RIDERのDJで会場が最高潮に盛り上がったところで

DJ Yummyさん&後藤真希さん登場!!

その後、DJはKANBEさんに代わり、
控え室に運ばれるお酒が尋常じゃなくなり、

ライブ終了後も真希さん自らフロアを盛り上げ、

オーガナイザーのヒサノリさんやスタッフの方もステージに上がって、
お客さんも出演者もみんなが楽しんでいて、本当に良いパーティーでした。


改めて、見に来てくれたみなさん、
出演者さん、スタッフのみなさん、ありがとうございました☆
だから、ありがとうはできるだけ早く言いたい。
レコーディングも重なって、遅れがちだったので
早く自分の気持ちに追いつきたくて、一気に更新。
先週5/15は名古屋 House Nation でした。
リハーサルのためCanariaに向かうと、
後藤真希さんのファンの方かしら?
オープン前からクラブに行列ができていました。

リハーサルを終え、本日の出演者のみなさんとごはんへ。

この日のライブは早い時間からだったので、
みなさんより一足先に会場へ。。。
PRIVATE PLANETのライブが始まる頃にはステージ前に人がぎっしり!

見に来てくれたみなさまありがとうございました。
開始時間が早かったので見れなかったみなさまごめんなさい。。。
この後RAM RIDERのDJで会場が最高潮に盛り上がったところで

DJ Yummyさん&後藤真希さん登場!!

その後、DJはKANBEさんに代わり、
控え室に運ばれるお酒が尋常じゃなくなり、

ライブ終了後も真希さん自らフロアを盛り上げ、

オーガナイザーのヒサノリさんやスタッフの方もステージに上がって、
お客さんも出演者もみんなが楽しんでいて、本当に良いパーティーでした。


改めて、見に来てくれたみなさん、
出演者さん、スタッフのみなさん、ありがとうございました☆
▲
by april_jun
| 2009-05-19 14:30
| Live Report
仙台。
ツアーで、
いろいろな都市で歌わせてもらっていると、
いろいろな土地のいろいろな人ともお会いするわけで、
いろいろな人柄に触れられるのも、
楽しみのひとつ。

その街に知っている人がいるだけで、
また会いたい人がいるだけで
今までは気にならなかったことなのに、
ニュースでその地域のことや、映像、
話したことが出てくると、気になる。興味がわく。

「戦争をなくす方法は、世界中に友達を作ること」って
オノ・ヨーコさんが言っていた。
オーガナイザーの柳香さんをはじめ、
イベントスタッフのみなさん
遊びに来てくれたお客さん、ありがとうございました☆

いろいろな都市で歌わせてもらっていると、
いろいろな土地のいろいろな人ともお会いするわけで、
いろいろな人柄に触れられるのも、
楽しみのひとつ。

その街に知っている人がいるだけで、
また会いたい人がいるだけで
今までは気にならなかったことなのに、
ニュースでその地域のことや、映像、
話したことが出てくると、気になる。興味がわく。

「戦争をなくす方法は、世界中に友達を作ること」って
オノ・ヨーコさんが言っていた。
オーガナイザーの柳香さんをはじめ、
イベントスタッフのみなさん
遊びに来てくれたお客さん、ありがとうございました☆

▲
by april_jun
| 2009-05-19 14:24
| Live Report
Jun Futamata blog
by april_jun
カテゴリ
全体Diary
Works
Live Infomation
Live Report
最新の記事
ブログを閉じることにしました。 |
at 2018-08-02 23:52 |
12/16 高崎大忘年会☆ |
at 2012-12-14 03:04 |
9/26(水)中目黒 楽屋さ.. |
at 2012-09-22 02:04 |
JFN系列の早朝の選曲番組「.. |
at 2012-09-06 22:52 |
8/31(金) 六本木ヒルズ.. |
at 2012-08-31 00:14 |
えぃてぃわんぽいんすり〜J-.. |
at 2012-08-30 19:13 |
26日アークヒルズカフェでL.. |
at 2012-06-24 12:20 |
6月19日 南青山曼荼羅でう.. |
at 2012-06-16 03:08 |
4/10 Live 有り難う.. |
at 2012-04-29 01:15 |
メンバー紹介 第二弾☆ バイ.. |
at 2012-04-07 02:00 |
ライブのメンバー紹介 第一弾☆ |
at 2012-03-24 13:45 |
SORA×NIWA(ソラトニ.. |
at 2012-03-17 01:08 |
4月10日 Birthday.. |
at 2012-03-15 23:54 |
ライブ 特別メニュー☆ |
at 2012-03-02 02:16 |
東京マラソンおつかれさまでし.. |
at 2012-02-27 16:24 |
東京マラソンオフィシャルCD.. |
at 2012-02-22 19:26 |
12/8 (木) LIVEの.. |
at 2011-11-27 12:52 |
バカリズムさんライブ「SPO.. |
at 2011-11-18 21:30 |
映画『パラダイス・キス』の劇.. |
at 2011-06-09 20:13 |
参加させていただいたカバーア.. |
at 2010-12-17 02:47 |
記事ランキング
ライフログ
検索
以前の記事
2018年 08月2012年 12月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 06月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 04月